今や男性もエステや美容室に行く時代。男性用のネイルサロンやネイルケアメニューがあるのをご存知ですか?イケてる男はもう行っています!
エステというジャンルになると少し違うかもしれませんが・・・。サロンがある事とコンプレックスや見た目の改善という点で、今回は記事にさせてもらいます。
ネイルといえば女性のするモノ。むしろ、ごりごりネイルした女性を敬遠する男性も多いと思います。ですが、今やネイルは女性だけのモノではないのです。
は?男がネイルとか恥ずかしいし!まぁまぁ・・・。そう言わずにまずは聞いてください。
指先って、色んな所で色々な人に見られているんですよ?
ネイルと言うと容易に想像が出来るのが、カラーやデザインを施したものです。
男のネイルと聞くとバンドマンや芸能人がしているくらいで、一般人には無縁のモノ。特に日本では抵抗のある男性も多いかと思いますが、海外ではメンズネイルはごく一般的です。それはネイルというより「ハンドケア」としてやっているからです。
男性用のメンズネイルとは「清潔感」や「身だしなみ」として爪を整える事です。
簡単に言うと、爪をキレイに切り、磨いていくもので、色をつけたりすることではありません。身だしなみなので、若い人だけでなく、ミドルや高齢の方もするべきケアです。
もちろんファッションとしてネイルをされる方はデザインをつけると思いますが、今の日本ではまだ限られた業種で少数派ではあると思います。
電車でつり革を持つ手、スマホやPCを操作する手、握手をする、プレゼンや営業等での名刺交換など、手が人目にさらされるのは常です。 手は、夏でも冬でもどんなファッションでも目に見えます。
そして特に女性は男性の手に目が行きがちです。これは男性器と指先を作る遺伝子が同じため、生殖能力を見極めるためだと言われています。そして清潔感のない手には触られたくはありません。「モテ」の為にもネイルケアは欠かせないということです。
異性に対してだけでなく、爪がガサガサ・ガタガタな人の爪より指先までケアしている人の方が自己管理が出来ていそうに見える為、一目置かれる存在となります。
では。具体的にメンズのネイルケアではどんなことをされるのでしょうか。
1.消毒と大まかな長さを整える
まず、アクセサリー類は外し、アルコールを染み込ませたコットン等で消毒をします。そして爪用のニッパー(ハサミのようなモノ)で長さを整えます。
2.ファイリング
聞き慣れない言葉と思いますが、ファイルと呼ばれるやすりのようなモノで爪の形を整えていきます。角のない綺麗な爪になります。この後にハンドバスやオイルを使って、爪の付け根の部分を柔らかくする場合もあります。
3.甘皮の除去
爪の根元、生え際の甘皮を取り除きます。カットをしたり専用の器具でキレイに取り除くことで爪をキレイに見せる事が出来ます。
4.磨く
爪の表面の凸凹を均一にし、自然な輝きを作ります。爪の形をキレイに見せ、乾燥などのひっかかりもなくなります。
希望すればコーティングと呼ばれる爪にベースコート等を塗る事も出来ます。これは結構ピカピカになるので、仕事や状況を考えて選ばれたら良いです。同性の目を気にしたり、慣れないうちは磨くだけの方が無難かもしれません。
5.仕上げ
爪の根元にオイルを塗って馴染ませます。爪の保湿になります。最後にハンドマッサージで終りです。これはめちゃくちゃ気持ちイイです。
多少の工程は使用するものは違えど、だいたいこういう事をします。
メンズネイルは手や爪のケアです。爪を切る頻度を想像すると目安がわかります。 こだわっている人なら週に1回程度が望ましいです。忙しくてなかなか行けない人も、2~3週間に1度は行けると理想です。少なくとも、甘皮が出てきたり爪の輝きがなくなったら行けると良いですね。
通常、ネイルはネイルサロンや美容室、エステサロン等のメニューにあったりします。これは女性の場合です。ネイルサロンは女性のみのお店も多く存在します。
その為、男性がネイルケアやハンドケアを受けようと思った場合、基本的には「男性もOKのネイルサロン」「男性専用のネイルサロン」で受ける事になります。
ハンドマッサージなどをメインとしたようなリラクゼーション店でネイルケアのメニューがある場合もあります。 今やメンズエステや脱毛も珍しくない時代です。数多くはないにしろ、専用サロンもしっかりあります。
また、ハンドマッサージのみのメニューがある所もあります。手のマッサージは本当に気持ちが良いです。美容室に行ったかのようなリラックスを味わいたいけど時間があまりないヒトにも人気のメニューです。
手は自分でも常に見える場所です。清潔感がモロに出てしまう場所といっても過言ではないです。そこが綺麗に整っているというのは、男女とも自身のテンションが上がるそうです。
施設から出れないような高齢者の手にネイルを施すサービスをしている人もいます。皆さんニコニコとされ、気分が高揚するそうです。
また、メンズネイルに行っている人は営業成績が上がる!?という噂があります。
昔ですが、テレビでこんな実験をしていました。ティッシュ配りの仕事を、まず普通にしてもらいます。その後、ネイルをして同じように仕事をしてもらったら、同じ時間で配れた数が格段に上がりました。
科学的根拠はさておき、大事な商談やパーティーなど、人はビシっとキメていくことで気持ちが入り、堂々としていられます。それと同じ心理状態かと思われます。
頭から足まできっちりキメていても、爪が伸び放題でガサガサ、爪垢があるような人は清潔感がありません。
よく使って働いている手なので、マッサージをすることで血色がよくなり、キレイに見えるようにもなります。
自分にも自信が出て、まわりからの評価も上がるなんて、するしかないですね。
余談ですが、風俗嬢もネイルケアをキチンとしている男性の手は大好きです。試しにネイルサロンに行ってから風俗に行ってみてはどうでしょう。きっと褒めてもらえます。